2015年の3月に美術大学を卒業した先生たち。
元々、子どもと接することが好きな2人は、それそれ児童館や保育園で働いてみましたが、なんだか自分のやりたいことと違う、、、と思い、2人は自分たちのやりたいことをやるべく〝こどもアートくらぶ〟を始めることに!
2015年のうちは働きつつということもあり、小規模な教室指導のみの活動でしたが、2016年に入り本格的に動き始めました!
調布市たづくりのアートフェスティバルや調布市市民プラザあくろすのしぇいくはんずなどイベントでのワークショップを行なっています。
もっともっとこの教室をいろんな人に知ってもらいたい!もっともっと活動の輪を広げていきたい!と日々奮闘中です!
こどもアートくらぶは
・アート
・まなび
・課外授業
の3つの分野に分かれています。
・アート
幼児からを対象とした子ども向け造形教室で、月曜日・水曜日〜日曜日(火曜日定休日)やっています。
幼児はカリキュラム制でアー卜の楽しさ知ってもらうため、まず始めにいろいろな画材や素材に触れてもらうことからはじめます。少人数制で和気藹々と進めています
小学校低学年からは絵や工作の基本を教えていきます。学年が上がるごとに少しずつステップアップしていき応用力をつけていきます。1人1人のペースで進めていきますので、じっくりするのもよし、テンポよく進めるのもよし、その子に合った進め方をしていきます。上手くなくてもいいのです。楽しんでもらうことを大切にしています。
自分の得意なこと、好きなことを見つけてもらい、自らの力を発揮していけるような場所にしていきたいと思っています。
・まなび ※現在考案中
身体を動かしたり、いろいろな実験をしてみたり、
家や学校など普段なかなか体験できないような
遊びを通した〝まなび〟を考え中、、、。
・課外授業 ※現在休止中
定期的に教室を飛び出して、調布市内の施設で絵や工作に興味がある子どもたちを対象に季節にあった工作や遊びなどのワークショップを行っています。親子や友だち同士での参加も大歓迎で、小さな子でも保護者の方と一緒に楽しめます。
そこで出会った子どもたちの友だちの輪が広がっていくかも、、、?